2017.02.20
家中あたたかい、温度バリアフリーを実現する住宅性能
Photo : 住宅性能報告書イメージ
千葉県千葉市の北欧輸入住宅「スウェーデンの家」での温度測定からも
「暖かさ」や「居心地の良さ」といった『快適性』には、
住宅の「断熱性」や「気密性」などの『住宅性能の高さ』の大切さが窺い知れますね。
石田ホームでは、快適にお過ごしいただける住宅の証として、
断熱性・気密性を数値化した「住宅性能報告書」をお引き渡し時にお出ししています。
千葉県千葉市の北欧輸入住宅「スウェーデンの家」では、
UA値(外皮平均熱貫流率):0.36 W/㎡k 基準値の約2.4倍
[最新(H28年)の省エネ基準値 0.87 W/㎡k以下]
Q値(熱損失係数):1.12 W/㎡k 基準値の約2.4倍
[次世代省エネ基準値 2.7 W/㎡k以下]
C値(隙間相当面積):0.13 c㎡/㎡ 基準値の約38.5倍
[次世代省エネ基準値 5.0 c㎡/㎡以下]
UA値、Q値は断熱性能を、C値は気密性能を数値化したもので、
数値が小さいほど高性能な住宅となります。
国の省エネ基準と照らし合わせてもわかるように、断熱性・気密性ともに、とても良い結果でした!
断熱性・気密性の高さは、日々の快適な暮らしに直結し、
日々の暮らしが快適だからこそ、気持ちにゆとりも生まれ、暮らしに豊かさが生まれると考えています。
石田ホームの高気密高断熱住宅のメリットについてはこちら
■暮らしの中で受けられるメリット(http://www.ishidahome.co.jp/tech/)
石田ホームの断熱・気密性能ついてはこちら
■メリットを支える住宅性能(http://www.ishidahome.co.jp/tech/performance/)
住宅の高気密高断熱、ホームページだけでは解りにくいところもありますので
ご不明点がありましたら、お気軽に石田ホームへご質問ください。
「暖かさ」や「居心地の良さ」を大切にした家づくりはお気軽にご相談ください。
Writer : Yoichi
【 関連コンテンツ 】
北欧輸入住宅「スウェーデンの家」千葉県千葉市
■Blog|真冬の住宅性能をチェック!北欧住宅「スウェーデンの家」の温度測定
■Blog|お引渡し!北欧輸入住宅「スウェーデンの家」千葉県千葉市
■Blog|今週末がラストチャンス!北欧輸入住宅「スウェーデンの家」完成見学会
■Blog|「吹き抜け=寒い」が「吹き抜け=あたたかい」に変わる!
■Blog|北欧輸入住宅「スウェーデンの家」カーテンお打合せ
■Blog|窓周りで印象が変わる!? 縦張り外壁の北欧輸入住宅
■Blog|北欧輸入住宅の敷地調査・役所調査に伺いしました!