
千葉県千葉市に建築中の北欧輸入住宅「スウェーデンの家」で
軟弱地盤の補強工事を行いました。
住宅の地盤補強工事に使用される主な工法は3つあり、
事前に行う地盤調査の結果を基に住宅を支えるのに適した良好地盤までの深さによって
地盤補強工事の採用工法が選ばれます。
--------- 地盤補強に使われる主な工法 ---------
□ 表層改良工法 ・・・・ 軟弱地盤層の深さ2m以内に対応
□ 柱状改良工法 ・・・・ 軟弱地盤層の深さ2m~8m以内に対応
□ 小口径鋼管工法 ・・・ 軟弱地盤層の深さ8m超に対応
---------------------------------
地盤調査の結果、今回の地盤補強工事は柱状改良工法を採用しました。
柱状改良工法は、人の肩幅よりも大きい直径60cmあるソイルセメントの柱を
良好地盤まで伸ばし住宅を支えます。
石田ホームの地盤補強工事は、住宅保証機構の地盤保証付ですので
お引渡し後も安心して暮らしていただけます。
地盤調査の結果、地盤補強工事の必要なかった住宅も地盤保証付です。
地盤調査や地盤補強について、詳しくはお気軽にお問合せください。
土地の購入に悩まれている方の事前相談も大歓迎です!
writer : Yoichi
【 関連コンテンツ 】
北欧輸入住宅「スウェーデンの家」千葉県千葉市
■Blog|家中あたたかい、温度バリアフリーを実現する住宅性能
■Blog|真冬の住宅性能をチェック!北欧住宅「スウェーデンの家」の温度測定
■Blog|カーテンで明るく軽やかな空間に!
■Blog|お引渡し!北欧輸入住宅「スウェーデンの家」千葉県千葉市
■Blog|今週末がラストチャンス!北欧輸入住宅「スウェーデンの家」完成見学会
■Blog|「吹き抜け=寒い」が「吹き抜け=あたたかい」に変わる!
■Blog|北欧輸入住宅「スウェーデンの家」カーテンお打合せ
■Blog|雪模様でも暖かい!石田ホームの家づくり
■Blog|窓周りで印象が変わる!? 縦張り外壁の北欧輸入住宅
■Blog|造作工事完了!吹抜けの北欧輸入住宅
■Blog|測定員さんも笑顔になる気密測定!
■Blog|棟上げ!千葉市の北欧輸入住宅
■Blog|北欧輸入住宅の耐震基礎が完成しました!
■Blog|北欧輸入住宅の地鎮祭を執り行いました!
■Blog|北欧輸入住宅の敷地調査・役所調査に伺いしました!
■Event|北欧輸入住宅「スウェーデンの家」完成見学会 千葉県千葉市
■Event|北欧輸入住宅「スウェーデンの家」構造見学会 千葉県千葉市