2014.10.18
太陽光発電キャンペーン
こんにちは!住宅プランナーの石田です。
本日から「太陽光発電ECOキャンペーン」が始まります!
え?今、太陽光?と思われる方もいらっしゃると思いますが、
石田ホームでは太陽光発電と住宅の関係を次のように考えています。
太陽光発電ありきの住宅はダメ。
近年の新築住宅の広告を見ていると、”とにかく太陽光発電をたくさん載せて、使用する電力以上に発電(売電)するのが良い住宅” といった風潮ですね。
太陽光発電をたくさん載せるのがダメなのではなく、住み心地や建物本体の省エネ性といった住宅本来の価値を見失ってしまっているのです。
太陽光発電を載せた良い住宅とは、
住宅本来の価値を保ちながら、電気使用量に応じた太陽光発電をプラスする。言葉にすると簡単そうですね!
実際にはどこにどう建築予算を配分するかのバランスが肝心です。
予算配分の項目を大まかに次の4つにわけて考えてみましょう。
1.長持ちする造り
(世代を超えて使える堅牢な構造)
2.住み心地&省エネ
(冬は暖かく、夏涼しく、静かな環境を少しのエネルギー(電気等)で)
3.好みのデザイン
(モダンやカントリーといったデザインや自然素材などの仕上材選び)
4.創エネ設備
(太陽光発電システム、ガスコージェネレーション、太陽熱温水器等)
予算配分のバランスは、
1.長持ちする造り = 2.住み心地&省エネ > 3.好みのデザイン > 4.創エネ設備
建築後のリフォームでも交換が困難な1・2番の予算を多くし、その次に3番、予算に余裕があれば4番といった感じでしょうか。
石田ホームの住宅は?
お客様の好みのデザインで、「長持ちする造り」「住み心地&省エネ」を満たしていますので、安心して住まいづくりを行っていただけます。
また、「太陽光発電ECOキャンペーン」をご利用いただくと、住宅本来の価値を保ちながら太陽光発電の導入がしやすくなります。